高齢者用のiPad miniの設定事前準備

appleIDの取得

iPhoneを持っておられるかたならapple ID の取得はわかりますよね。 いろんなトラブルを考え、自分のappleIDを使い回して登録するのではなく、新しく母用にID を取得しました。 ※apple ID の取得方法は色々なページで詳しく書かれています。検索してみてください。 万が一のことを考えてです。何があるかわかりませんものね。 クレジットカードは登録しません。 もちろん、appleID とパスワードはきちんとメモしておきます。

GoogleID(Gmail)の取得

GoogleIDは、私ももっていましたが、やはり万が一のことを考えて、母専用の物を取得しました。
メールアドレスとして登録しておきましょう。


GoogleID の取り方は…
①ウェブからIDを取得
②iPad mini から設定
>>設定>>メール>アカウント>>アカウントの追加>>Google

Googlephotoというアプリを取得

「Googlephoto」というアプリをダウンロードしておきます。

itunes appstore にあるGooglephoto
写真の管理は、もともとiPad mini に入っている「写真」アプリではなく、 「Googlephoto」というアプリを使って管理しました。
理由は、
     
  • iPad miniに入っている「写真」アプリよりもシンプル。(出来ることが少ないが返って好都合)
  • 親が撮った写真を、ほぼワンアクションで私のもとに送られてきて見ることが出来る
ということからです。
母は82歳。写真を撮るのはまだ出来る。でも「送る」という作業になると途端に難しくなってしまうのです。
いくらiPad miniの「メッセージ」アプリが簡単であっても、やっぱり「写真を選んで送信」というのはハードルが高かった。 だからその手間を省きました。

SIMを挿入して実際に動くかチェック

家の中にいると、Wi-Fiが使えるおうちが多いのでは?
帰省してみて初めて「あれ? SIMが使えていない? 設定がおかしい?」と慌てないために、事前に動作確認チェック。

使用するアイコンのみ表示

使用するアイコンのみ表示させました。左にカメラ、真ん中にGooglephoto。
その横は「使わない」として全て他のアプリを格納してあります。
下の方にメッセージアプリを置いてみました。